子のつく名前 今風・かわいい・おしゃれ・珍しい名前を集めました
子のつく名前は「昭和生まれの人に多いイメージ」と言われることもありましたが、現代では「古風なイメージが逆におしゃれ」「上品で賢い印象を与えられる」などと言われて人気が再燃しています。
とはいえ、現代ではほとんど聞かない古いイメージの名前にしてしまうと子どもがかわいそうです。
そこで、この記事では現代でも古い印象を与えない定番・今風の「子がつく名前」を多数ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
目次
子のつく名前(かわいいイメージ)
日菜子(ひなこ)
日奈子(ひなこ)
日南子(ひなこ)
百合子(ゆりこ)
由里子(ゆりこ)
愛子(あいこ)
恵美子(えみこ)
美也子(みやこ)
朝子(あさこ)
麻子(あさこ)
桃子(ももこ)
百子(ももこ)
綾子(あやこ)
彩子(あやこ)
恵理子(えりこ)
絵里子(えりこ)
聖子(せいこ)
智子(ともこ)
朋子(ともこ)
夏子(なつこ)
奈津子(なつこ)
春子(はるこ)
晴子(はるこ)
真由子(まゆこ)
美佳子(みかこ)
美香子(みかこ)
美和子(みわこ)
和歌子(わかこ)
和佳子(わかこ)
加奈子(かなこ)
佳奈子(かなこ)
香奈子(かなこ)
子のつく名前(おしゃれなイメージ)
凛々子(りりこ)
理々子(りりこ)
莉々子(りりこ)
涼子(りょうこ)
沙也子(さやこ)
橙子(とうこ)
薫子(かおるこ)
桜子(さくらこ)
琴子(ことこ)
奏子(かなこ)
子のつく名前(今風・珍しい名前)
理子(りこ)
璃子(りこ)
莉子(りこ)
爽子(さわこ)
紗和子(さわこ)
十和子(とわこ)
風子 (ふうこ)
理沙子(りさこ)
梨沙子(りさこ)
子のつく名前 今風・かわいい・おしゃれ・珍しい名前まとめ
賢い・上品なイメージがある「子」のつく名前を多数ご紹介しました。
ぜひお子さんに「子」のつく素敵な名前をプレゼントしてあげてくださいね。
<名付け関連記事>
あわせて読みたい
【厳選】珍しいのにきれいな女の子の名前135選
他の人とかぶりにくいのに奇抜過ぎないきれいな名前を集めました。 女の子の名前を少し珍しい名前にしたい方はぜひ参考にしてみてください。 【珍しい名前をつけ…
あわせて読みたい
【厳選】中性的な名前100選 男女共に使えるジェンダーレスネームを集めました
男女どちらでも通用する中性的な名前(ジェンダーレスネーム)が人気です。 そこで、この記事では響きや漢字が素敵な中性的な名前を多数ご紹介します。 自分の子どもに…
あわせて読みたい
ひらがなの名前おすすめ100選!かわいい印象で女の子にピッタリ
ひらがなの名前は温かみがあって優しい印象を与えてくれるのが魅力。漢字の名前よりもシンプルで、個性も感じさせてくれます。 自分の子どもにひらがなの名前を付けたい…
あわせて読みたい
【厳選】女の子のかわいい名前285選!印象に残る素敵な名前をご紹介
女の子が生まれたら、とびきりかわいい名前をプレゼントしてあげたいですよね。 この記事では響きがかわいい名前を厳選してご紹介します。 女の子の名前を考える際に参…
あわせて読みたい
【厳選】男の子のカッコいい名前445選!かぶらない珍しい名前多数!
男の子につけてあげたいカッコいい名前を厳選してご紹介します。 響きや漢字がカッコいい名前をたくさん集めました。 男の子の名前を考える時にぜひ参考にしてみてくだ…
あわせて読みたい
【季節別】古風な男の子の名前 春夏秋冬にちなんだ素敵な名前をご紹介
男の子に古風な名前をつけたいとお考えの方のためにおすすめの名前を集めました。 生まれた季節ごとに分類しているので、ぜひ参考にしてみてください。 【春生まれ(3月…
あわせて読みたい
【厳選】女の子の漢字一文字の名前89選 花の名前や中性的でおしゃれな名前もご紹介
この記事ではシンプルで素敵な漢字一文字の女の子の名前をご紹介します。 花由来の名前や中性的な名前、おしゃれな名前もご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてく…
あわせて読みたい
【厳選】男の子の漢字一文字の名前119選 かっこいい名前が大集合
この記事ではシンプルで素敵な漢字一文字の男の子の名前をご紹介します。 厳選したかっこいい名前をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。 【おすすめの漢字…
あわせて読みたい
9月生まれの男の子・女の子におすすめの名前
9月生まれの子どもに誕生月にちなんだ名前をプレゼントしたいとお考えの方のために、この時期ならではの行事や花にちなんだ素敵な名前のアイディアをご紹介します。ぜひ…
あわせて読みたい
プーメリーは危ない?使ってみた感想と安全対策をご紹介
大人気のプーメリー。購入を検討しているものの、危なくないか気になっている方は多いのではないでしょうか。この記事では、プーメリーの危険性と注意点についてまとめ…
あわせて読みたい
妊娠中にパルシステムを始めないと損!?その理由は?
つわりなどがしんどくて家事をするのも一苦労な妊娠中。食材の宅配サービスを検討している方も多いのではないでしょうか。 この記事では妊娠中にパルシステムの利用を開…
この記事を書いた人
このブログでは一児の母である私が、
・おすすめの知育玩具や育児グッズ
・知って良かった育児情報
・共働きで育児を頑張る人におすすめのサービス
などについてご紹介していきます!
皆さんに役立つ情報を常に探して紹介していきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
コメント